臨床工学技士科の小さい林です
9月ですが中々暑い日が続きます…
コロナウイルスの影響でマスクも付けていると思いますが、熱中症にならないようにご注意ください
さて最近は3密を避けていかに週末を楽しく過ごすかを考え、自転車に乗ったり、川にいったりしたりしています。
その一つとして、人がほとんどいないキャンプ場に家族で行くこともあります
ただ今年は熊の餌が少ないらしく、8月くらいから至るところでクマ出没の情報がでており、少し不安になってきました
ちまたではクマ撃退スプレーなるものが販売されており、値段は8000円くらいから数万円ものが多いです。
購入も少し考えたのですが、使用期限も2年程度で使う可能性も極めて低いので値段も含め躊躇ってしまします。
そこでひとまず実験的にクマ撃退スプレーを作ってみることにしました
成分はトウガラシに含まれるカプサイシンらしいので、エタノールに一味唐辛子をいれて溶かしてコーヒーフィルタで濾してみました。
できた液体がこちら!
真っ赤でちょっと効きそうな雰囲気がありますが、自分にかけるわけにも人にかけるわけにいかないので本当に使えるかは分かりません
100円ショップで買った加圧スプレー(飛距離3m程度)とともにとりあえずお守り代わりに持っていこうと思います。
皆さんも環境に適合しながら色々リフレッシュしていきましょう
2025/04/25 ICMニュース
2025/04/24 ICMニュース
2025/04/23 ICMニュース
2025/04/22 ICMニュース
2025/04/18 鍼灸
2025/04/15 臨床工学技士
2025/04/11 鍼灸
2025/04/10 看護
2025/04/09 看護
2025/04/08 臨床工学技士